頭にえがいていた夢を形にする

今日、知人のカフェの開店日だった。

一昨年だったか、その方から、みんなが集うあたたかな場をつくりたいこと、カフェをつくりたいこと
をお聴きした。

いい話だった。
いい夢だと思った。
応援したいとも思った。
一方で、なかなか難しいかも とも思った。

昨年のある時期から、その方の行動が加速してきた。
カフェ開店に向けて、結構長い時間苦闘しているようだった。

今日、その方のお店を訪問した。

感動した。

一昨年のあの時に語ってくれた、あたたかな場 がそこにあることを感じたから。
私が行った時は、私1人だけ。
でも、確実に「あたたかい場」がそこに存在していた。
ほわっと、ゆったり、何も考えずにいられる、なんとも心地よい場であった。

自分のやりたいこと、頭でかんがえていたこと、えがいていたことを、実際に形にすることは、
大変なことである。
それをやった人とやらない人の間には、深く幅のある谷が存在する。
今日、カフェをオープンした知人のことをまぶしく見ていた。

私の「えがいていたこと」はなんだったか?
今、形にできているのか?

帰りの電車で考えていた。

まだだな。あらためて、がんばろうと思う。
がんばろう という言葉はあまり好きではないのだが、今はこの言葉が
適切な気がする。

PS.丁寧にドリップしてくれたコーヒーが、とっても美味い。
このコーヒーの味も、店の全体の雰囲気とばっちりと合っていました。
ご馳走様でした。